1年生 生活科見学 市川動植物園 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 30, 2025 9月30日(火) 今日、1年生が生活科見学で市川動植物園に行きました。 「先生の言うことをよく聞きましょう」「お友達と仲よくしましょう」という二つの約束をよく守って、行動できました。 続きを読む
2年生 まち探検(住区センター) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 26, 2025 9月26日(金) 昨日(25日)、2年生がまち探検で住区センターを訪問しました。 住区センターには児童館も併設されていて、乳幼児から18歳までを対象とした児童館機能と、60歳以上の高齢者を対象とした住区センター機能があるそうです。さらに、学童保育室もありました。地域にとって大切な施設なのですね。 続きを読む
避難訓練(不審者対応訓練) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 25, 2025 9月25日(水) 昨日24日(水)に、避難訓練を行いました。今月は不審者対応訓練です。不審者が侵入してきた場合に、子供たちは教室に入り出入り口から遠く離れて身の安全を確保します。その間、一部の教職員が玄関付近で不審者に対峙し、それ以降の侵入を阻止します。 非常事態の際は、私語をせず、教員の指示をよく聞いて行動できるよう訓練を繰り返していきます。 続きを読む
5年生 那須甲子自然教室 帰校式 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 19, 2025 9月19日(金) 那須甲子自然教室もいよいよ帰校式です。 3日間で、成長した姿を見せてくれた子供たち。これからの学校生活が楽しみです。お出迎えの皆様ありがとうございました。 続きを読む
5年生 那須甲子自然教室 退園式〜那須動物王国 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 19, 2025 9月19日(金) 那須甲子自然教室も最終日です。退園式を終えて、那須どうぶつ王国です。班行動で見学します。 続きを読む
5年生 那須甲子自然教室 二日目が終わります リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 18, 2025 9月18日(木) 2日目の夜は室内レクです。クラスで協力するゲームを楽しみました。 続きを読む
5年生 那須甲子自然教室 茶臼岳ハイキング リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 18, 2025 9月18日(木) 茶臼岳ハイキングに行きました。ロープウェイに乗って山頂付近を散策して戻りました。 歩き始めは、小雨と風がありましたが、雨が止むと素晴らしい眺めが広がっていました。 続きを読む
5年生 那須甲子自然教室 朝の集い〜ハイキング出発 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 18, 2025 9月18日(木) 自然教室2日目です。 朝日がまぶしいです。全員揃って朝の集いです。 朝食。ドリンクバーが人気です。 茶臼岳ハイキングに出発です。 続きを読む
5年生 那須甲子自然教室 1日目終了 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 17, 2025 9月17日(水) 那須甲子自然教室の1日目が終わろうとしています。ここ那須甲子青少年自然の家では、1日の終わりに「夕べの集い」という集会があり、宿泊者全員が集まって交流します。 1日目の夕食は、とんかつが出ました。美味しくいただきました。その後、ナイトハイクをして1日目の予定は終了です。 続きを読む
5年生 那須甲子自然教室 入園式〜所内オリエンテーリング リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 17, 2025 9月17日(水) 青少年自然の家に到着しました。 最初の食事です。バイキング形式で食事をいただきます。 食事の後は入園式です。きまりを守って仲よく生活しましょう。 最初のプログラム、所内オリエンテーリング「自然の家ココドコ」です。行動班で協力して行動します。 続きを読む